「山田沙奈恵・百崎恭子・武井地子 三人展」
3/6(火) - 3/11(日) 12:00 - 19:00
あらゆる土地は膨大な日々の重なりのうえに更新され、そのためにすべてが異なり、すべてが必要とされている。私自身も、これまで歩いた近しい土地を慕っている。それを宣言をするために、作品のうえで徒労を重ね、土地のたどった時間を擬似的に追いかけている。
山田沙奈恵
主な活動歴
山田沙奈恵
- 1987
- 群馬県に生まれる
- 2010
- 武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン学科卒業
東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻入学 - 現在
- 同大学院修士課程2年在籍
主な活動歴
- 2011
- "J_ART"4th Annual Emerging Japanese Artist's Exhibition/WAH center,ニューヨーク
「伝統・現代・発生」ドローイング展/東京藝術大学大学美術館陳列館, 東京
中之条ビエンナーレ2011/中之条町六合地区赤岩公民館, 群馬 - 2010
- 卒業制作選抜展 SHIDE contact展/The Artcomplex Center of Tokyo, 東京 2010 展示 見るために/東京藝術大学, 東京
- 2009
- 展示 景色をみる/武蔵野美術大学, 東京
文字や言葉では表せない人間の感情の深いところを表現したいと思っています。
武井地子
東京都出身
武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
武井地子
東京都出身
武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業
- 2011
- 銀座あおぞらDEアート@K's Gallery/銀座
個展 東京トヨペット白金店/白金台
ARTFILE EXHIBITION vol.9 K's Gallery /銀座
Allmage Les jeune- 日本画6人展 K's Gallery/銀座
個展 K's Gallery /銀座
未来抽象芸術展 全労済ホールSPACE ZERO/新宿
ARTFILE EXHIBITION vol.10 art Truth/横浜
Lineart 2011 Flanders Expo/Gent/Belgium
International Art Exhibition Enchantment in tokyo アートスペース羅針盤/京橋
ARTFILE EXHIBITION Berlin Gallery DEN/Berlin - 2010
- 羅針盤セレクション2010 VOL.1 期待の女流作家展 アートスペース羅針盤/京橋
未来抽象芸術展 全労済ホールSPACE ZERO/新宿
個展 K's Gallery /銀座
展示 BAR CALMA/白金台
夏の夢・新宿の詩 ギャラリー絵夢/新宿
ARTFILE EXHIBITION vol.8 P儚toLibRE/新宿
International Art Exhibition A-forest Gallery/New York - 2009
- 未来抽象芸術展 全労済ホールSPACE ZERO/新宿 K's Gallery/銀座
個展 K's Gallery/銀座
展示 BAR CALMA/白金台
第5回銀座あおぞらDEアート 泰明小学校/銀座 - 2008
- 2008 羅針盤セレクション−日本画6人展−様々な日本画vol.2 アートスペース羅針盤/京橋
展示 BAR CALMA/白金台
2008 羅針盤企画 Artland Japan 展 アートスペース羅針盤/京橋
the works of 2008 武井・上原・八重樫 展 十一月画廊/ 銀座
2008 画廊企画 羅針盤セレクション 日本画小品展 アートスペース羅針盤/京橋
第4回銀座あおぞらDEアート 泰明小学校/銀座 - 2007
- 個展 アートスペース羅針盤/京橋
- 2006
- 展示 BAR CALMA/白金台
個展 ギャラリー・アート・ポイント/銀座 - 2005
- 個展 ギャラリー・アート・ポイント/銀座
- 2004
- 二人展 Gallery 銀座フォレスト/銀座
- 2001
- 第12回 臥龍桜日本画大賞展入選
全日空ホテル 客室内絵画制作
ホテルオークラ 東京ベイ レストラン内絵画制作
成田ヒルトンホテル フロントレリーフ制作 - 2000
- 第11回 臥龍桜日本画大賞展入選
- 1999
- 第13回 青垣2001年日本画展入選
第10回 臥龍桜日本画大賞展入選
選んだ立ち位置や周囲の状況によって刻々と変化して行く姿に、無数の可能性を描き出したい。
百崎恭子 KyokoMomosaki
百崎恭子 KyokoMomosaki
- 1985
- 長崎県出身
- 現在
- 京都造形芸術大学大学院芸術研究科芸術表現専攻日本画修士2年
- 2012
- 大タネ蒔き展(アートスペース羅針盤 東京)
- 2011
- ISE Cultural Foundation 美術学生展 in NY 2011(ISE Cultural Foundation Gallery ニューヨーク)
SPURT展(Galerie Aube 京都)
第15回新生展(新生堂 東京)
∞[オクト]展(Gallery PARC 京都)
ZOU 日本画orNot(CASO 大阪)
第5回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展(豊橋市美術博物館 愛知)
耀(河原町画廊 京都) - 2010
- 2010京展(京都市美術館 京都)
京都造形芸術大学大学院日本画 山田伸ゼミ展(河原町画廊 京都)
ISE Cultural Foundation 美術学生展 in NY 2010(ISE Cultural Foundation Gallery ニューヨーク)
第55回長崎県美術展覧会公募展 長崎県教育委員会賞(長崎県美術館 長崎)
OPEN STUDIO 2010(京都造形芸術大学未来館 京都)
ZOU(MUROMACHI ART COURT 京都)